2014年03月30日
デザートユニオンでサバゲー
昨日四人で行ってきました。
久しぶりのサバゲー、風は大きかったのですがいい天気に恵まれてよかったです。
WL MC 07荒漠など迷彩はばらばらです。
自分はmoden1st SFOD-Dでいきました。
二ヶ月前にピースメーカーさんのゲーム参加して以来cagに魅せられて大変です、、財布が。。
メインはあくまでも海ですが。。

これよく見るとバッタがヘルメットに止まってます。振ってもなかなか飛んでいかなかった。。
CPのええ広告写真になってますね MC色の迷彩効果のすばらしさ






















ざーと写真アップします!
久しぶりのサバゲー、風は大きかったのですがいい天気に恵まれてよかったです。
WL MC 07荒漠など迷彩はばらばらです。
自分はmoden1st SFOD-Dでいきました。
二ヶ月前にピースメーカーさんのゲーム参加して以来cagに魅せられて大変です、、財布が。。
メインはあくまでも海ですが。。


これよく見るとバッタがヘルメットに止まってます。振ってもなかなか飛んでいかなかった。。
CPのええ広告写真になってますね MC色の迷彩効果のすばらしさ






















ざーと写真アップします!
2014年03月24日
FMA maritimeをケプラー仕様に!①
fmaのl/xlサイズのmaritimeを中国から直接購入。
プラスチック版なので厚さが足りないのでちょっとリアリティが、、、
ケプラー版はまだ二三ヶ月しないと発売しないとのことなので自分で作ることにしました。
まず厚みを足すために内側にゴム板をカットして貼付けます。
でその上にケプラーを貼ります。 このケプラーですが車用品のサイトで購入 1メートル4999円
はりつけ後カットし、パテで丁寧に整形します。
パテを塗って削るを三四回繰り返します。
淵が綺麗になってから500の液体パテに砂を混ぜ全体に塗ります。
乾燥後ペーパーをし、その上から二回1000の液体パテを塗り、砂の粒子を固定します。
そして写真を参考にして実際の色を作り塗装、ことメットの色は缶塗料にはないいろなのでプラモの道具が無い方はちょっと面倒かもしれません。
そして全てのパーツをくみ上げて全体的に汚れ作業に入ります。
わざとケプラーが見えるように塗装を剥がしたり、黒、白のパステルで汚したりします。
そうするとリアリティがぐんと上がりますのでおすすめです。
全体にかかった費用はケプラーが一番高かったです、その後は接着剤やパテなのなので大した額にはなりませんでした。
厚さが増え、ケプラーがちらほら見えるので80点かなぁ
質問等あればお気軽にどうぞ!





















プラスチック版なので厚さが足りないのでちょっとリアリティが、、、
ケプラー版はまだ二三ヶ月しないと発売しないとのことなので自分で作ることにしました。
まず厚みを足すために内側にゴム板をカットして貼付けます。
でその上にケプラーを貼ります。 このケプラーですが車用品のサイトで購入 1メートル4999円
はりつけ後カットし、パテで丁寧に整形します。
パテを塗って削るを三四回繰り返します。
淵が綺麗になってから500の液体パテに砂を混ぜ全体に塗ります。
乾燥後ペーパーをし、その上から二回1000の液体パテを塗り、砂の粒子を固定します。
そして写真を参考にして実際の色を作り塗装、ことメットの色は缶塗料にはないいろなのでプラモの道具が無い方はちょっと面倒かもしれません。
そして全てのパーツをくみ上げて全体的に汚れ作業に入ります。
わざとケプラーが見えるように塗装を剥がしたり、黒、白のパステルで汚したりします。
そうするとリアリティがぐんと上がりますのでおすすめです。
全体にかかった費用はケプラーが一番高かったです、その後は接着剤やパテなのなので大した額にはなりませんでした。
厚さが増え、ケプラーがちらほら見えるので80点かなぁ
質問等あればお気軽にどうぞ!





















2014年03月10日
引き続き珍しいコンバットシャツ PLA 人民解放軍②
昨日の続きで細かい部分の写真をアップします。
この迷彩は冬 秋用で、aor1色よりもアジアの環境に良くなじんでる気がします。
一番気になった部分は上着の伸縮素材?シャツの部分の色ですね。
紫が結構いい感じに迷彩になじんでいていい色のチョイスでは無いでしょうか。
肩のマジックテープの真ん中に解放軍軍区識別バッチが付けられるよう留め具が付いています。
ズボンはパタゴニアのように伸縮素材なしで膝パットは二本マジックテープで伸縮固定。
自分も一着欲しい!
BF4見たいな装備が出来そう








この迷彩は冬 秋用で、aor1色よりもアジアの環境に良くなじんでる気がします。
一番気になった部分は上着の伸縮素材?シャツの部分の色ですね。
紫が結構いい感じに迷彩になじんでいていい色のチョイスでは無いでしょうか。
肩のマジックテープの真ん中に解放軍軍区識別バッチが付けられるよう留め具が付いています。
ズボンはパタゴニアのように伸縮素材なしで膝パットは二本マジックテープで伸縮固定。
自分も一着欲しい!
BF4見たいな装備が出来そう








2014年03月09日
珍しいコンバットシャツ PLA 人民解放軍①
最近チームメイトが珍しい物を手に入れたのでちょっと紹介
人民解放軍に知り合いがいるらしく、特別発注の際彼のサイズでワンセット作ってもらったコンシャツ。発注はごく少量で、特殊部隊だけの支給品。
迷彩はplaの荒漠と言われる種類のデジタル迷彩。イラク部隊かアフガンのanaがこの迷彩を少量発注している。
中国にしては相当いけてる色合い。。
作りは所謂cpのgen2っぽい感じ、しかしパンツの両サイドの大きいポケットが無いなどいろいろ作りが変わっている。
次回また細かい部分の写真をアップします。


人民解放軍に知り合いがいるらしく、特別発注の際彼のサイズでワンセット作ってもらったコンシャツ。発注はごく少量で、特殊部隊だけの支給品。
迷彩はplaの荒漠と言われる種類のデジタル迷彩。イラク部隊かアフガンのanaがこの迷彩を少量発注している。
中国にしては相当いけてる色合い。。
作りは所謂cpのgen2っぽい感じ、しかしパンツの両サイドの大きいポケットが無いなどいろいろ作りが変わっている。
次回また細かい部分の写真をアップします。

