2013年11月18日
ヘッドショットでエアソフト
今週の土曜日にヘッドショットとユニオンベースの定例会に行ってきました。
SAPメンバーは7人ほど集まりました。
フィールドを二個繋いじゃいますと移動か大変でした。。。
もう合同定例会はしばらくいいかなぁ。。。
arは軍用に飽きてきたので、民用のアッパーを一個組んでみました。
ノベスケの新型レールにアウターバレルはシステマのスチール製をアルミ製にチェンジ。
すごく薄いレールなのでめちゃくちゃ軽いです。
aor1 njpcにカスタムデザートタイガー
コンシャツのカスタムとノーマルbduパンツの組み合わせがすきです、なんかラフな感じだけどカッコいいみたいな?


























SAPメンバーは7人ほど集まりました。
フィールドを二個繋いじゃいますと移動か大変でした。。。
もう合同定例会はしばらくいいかなぁ。。。
arは軍用に飽きてきたので、民用のアッパーを一個組んでみました。
ノベスケの新型レールにアウターバレルはシステマのスチール製をアルミ製にチェンジ。
すごく薄いレールなのでめちゃくちゃ軽いです。
aor1 njpcにカスタムデザートタイガー
コンシャツのカスタムとノーマルbduパンツの組み合わせがすきです、なんかラフな感じだけどカッコいいみたいな?


























2013年11月11日
FLYYE JPC ハイクオリティレプリカ レビュー
こんなものが届いてました。
限定500着生産されたflyyeさんのcryeタイプjpcです。
cryeの生地を前からいろんな商品に使っていたflyye、
今回はjpcにも。
写真を簡単に撮ってレビューして見たいと思います。


はい この感じ、、、、本物です。。。
まぁ全て本物と同じ素材で作っていますのでそりゃ本物ですが。。
いつもflyyeのものを見て思いますが作りがいいです、最近は良くなりましたがちょい前のlbtなんかは見てて腹が立ったものです。
細部を見て行きます。


全く同じですね、molleの配列 縫い付け方向と位置も一緒です。
素材も無論cryeオリジナル


ここ、写真でわかりますでしょうか。
肩のベルト?素材も本物と同じものを使っています、レーザーカットで綺麗な仕上がりで、色も一緒。
伸縮素材もオリジナルのcrye



どうでしょう、ここまで来ますともう本物の意味なくねぇ?!
でも違うとこも二点くらいあります。
一番わかりやすいのが肩パットのベルクロ
実ものはうっすら黄色の両面 素材もちょっと特殊なものですがflyyeは普通のベルクロですね、それとこのベルクロがjpc全体に使用されているので色合いがcryeと違います。
cryeは彩度の高い黄緑ですが、flyyeはコヨーテタンに近い感じです。
これは目立つ胸のベルクロを染めるしかないようです。。

でこの肩パットですが、手芸店でこんなものを発見しました。

これはまさか! どっかで見たことある素材です、移植します。
結果はまた次回報告します。
あと一点違いを言いますと縫い付けの糸の色が違います。
flyye緑、cryeは白に近いtan。
この緑の糸の色が本当のベルクロの色と一緒です。
でも糸の色は20cm近づかないと気付きませんのでよしとします。
まとめ
500着なのですでに売り切れ状態で、再生産するかもわかっていません。
お値段は800から900人民元? 円にしたら15000ところでしょうか。
サイズはMとLがあります。ちなみに今は購入したのはmです。
現在cryeのmサイズはヤフオクでも45000しますから、これはお得ではないでしょうか。
日本での販売価格は2万超えにならないと利益はないと思いますが、それでも半分以下の価格でcryeと全く同じ素材のものが手に入るのでOEM商品と考えれば購入の価値はありです。購入できるかは別として。。
少し手を加えれば外見も全く一緒になるのでちょっとがんばって改造して見ます。
知り合いに2、3着あるみたいなのでヤフオクで出して見ても面白いかも
質問とか気軽にどうぞー
ではまたちょいちょい更新します。
限定500着生産されたflyyeさんのcryeタイプjpcです。
cryeの生地を前からいろんな商品に使っていたflyye、
今回はjpcにも。
写真を簡単に撮ってレビューして見たいと思います。


はい この感じ、、、、本物です。。。
まぁ全て本物と同じ素材で作っていますのでそりゃ本物ですが。。
いつもflyyeのものを見て思いますが作りがいいです、最近は良くなりましたがちょい前のlbtなんかは見てて腹が立ったものです。
細部を見て行きます。


全く同じですね、molleの配列 縫い付け方向と位置も一緒です。
素材も無論cryeオリジナル


ここ、写真でわかりますでしょうか。
肩のベルト?素材も本物と同じものを使っています、レーザーカットで綺麗な仕上がりで、色も一緒。
伸縮素材もオリジナルのcrye



どうでしょう、ここまで来ますともう本物の意味なくねぇ?!
でも違うとこも二点くらいあります。
一番わかりやすいのが肩パットのベルクロ
実ものはうっすら黄色の両面 素材もちょっと特殊なものですがflyyeは普通のベルクロですね、それとこのベルクロがjpc全体に使用されているので色合いがcryeと違います。
cryeは彩度の高い黄緑ですが、flyyeはコヨーテタンに近い感じです。
これは目立つ胸のベルクロを染めるしかないようです。。

でこの肩パットですが、手芸店でこんなものを発見しました。

これはまさか! どっかで見たことある素材です、移植します。
結果はまた次回報告します。
あと一点違いを言いますと縫い付けの糸の色が違います。
flyye緑、cryeは白に近いtan。
この緑の糸の色が本当のベルクロの色と一緒です。
でも糸の色は20cm近づかないと気付きませんのでよしとします。
まとめ
500着なのですでに売り切れ状態で、再生産するかもわかっていません。
お値段は800から900人民元? 円にしたら15000ところでしょうか。
サイズはMとLがあります。ちなみに今は購入したのはmです。
現在cryeのmサイズはヤフオクでも45000しますから、これはお得ではないでしょうか。
日本での販売価格は2万超えにならないと利益はないと思いますが、それでも半分以下の価格でcryeと全く同じ素材のものが手に入るのでOEM商品と考えれば購入の価値はありです。購入できるかは別として。。
少し手を加えれば外見も全く一緒になるのでちょっとがんばって改造して見ます。
知り合いに2、3着あるみたいなのでヤフオクで出して見ても面白いかも
質問とか気軽にどうぞー
ではまたちょいちょい更新します。
2013年11月09日
バトルシティでエアソフト
先月久しぶりにBC行ってきました。
チームの何人かは参加してます。
ハマーにおいてあるmmacと6094を撮らせてもらいました。mmacには自作のブラストケージがついてますね。とてもよく再現されています。
先日ヤフオクで本物が69800円で出てましたが、コレに7万はさすがに。。。
なので是非12月のvショーでこれを購入したいですねぇー。
また製作されるかはわからないのですが。。。

















チームの何人かは参加してます。
ハマーにおいてあるmmacと6094を撮らせてもらいました。mmacには自作のブラストケージがついてますね。とてもよく再現されています。
先日ヤフオクで本物が69800円で出てましたが、コレに7万はさすがに。。。
なので是非12月のvショーでこれを購入したいですねぇー。
また製作されるかはわからないのですが。。。

















2013年11月09日
ポスター製作
blog新規ってことで、ポスター作ってみました。
左上のlogo気にしないでください、ただのかっこつけです。



こんな感じで、BF4風ですね。
本業ではいつも映像を作っていますが、改めて平面を作ると面白いですね。手描きでばんばんいけちゃうところがいい!
ではまたなんかちょこちょこ載せます。
左上のlogo気にしないでください、ただのかっこつけです。



こんな感じで、BF4風ですね。
本業ではいつも映像を作っていますが、改めて平面を作ると面白いですね。手描きでばんばんいけちゃうところがいい!
ではまたなんかちょこちょこ載せます。